マイクロサージャリーの基本手技

マイクロサージャリーの基本手技

著者 波利井清紀
ISBN 978-4-7719-0438-5
発行年 2015年
判型 A4
ページ数 320ページ
本体価格 22,000円(税抜き)
電子版 あり
医書.jp<電子版>
M2Plus<電子版>

世界的権威の極意を集約!

基礎編では、マイクロサージャリーの入門から動物による練習まで微小血管吻合法を中心に詳述し、応用編では、血管柄付き遊離組織移植(free flap)の代表的なものについて、挙上・採取法を手順を追って紹介。
パイオニアが次世代に贈るマイクロサージャリーのA to Z。

<<<基 礎 編>>>
Introduction
1 マイクロサージャリーとは
2 マイクロサージャリーの対象

1章 マイクロサージャリーの器械・器具および縫合材料
1 手術用顕微鏡
  本体と支柱/観察鏡筒と顕微鏡の倍率/照明と付属部品/消毒と使用法
2 器具
  持針器/鑷子/剪刀/血管鉗子(マイクロクリップ)/その他
3 縫合糸

2章 マイクロサージャリーへの入門
1 顕微鏡のセットアップ
2 手の固定
3 縫合練習 1:器具結紮
4 縫合練習 2:ラバーやシリコーンチューブによる練習
  基本セット/顕微鏡下操作の基本練習/縫合練習の開始/
  シリコーンチューブによる縫合の基本練習/支持糸の位置と縫合の順序
5 縫合練習 3:鶏肉の血管による練習

3章 小動物を使った基本手技の練習
1 小動物の麻酔方法
  ラットの麻酔/家兎の麻酔
2 ラット腹部大動脈端々吻合法の練習
  手術準備とラットの固定/大動脈の露出と剥離/
  クリッピングと切断/外膜切除/動脈端々吻合法の練習
  吻合部のチェック/縫合糸の数
3 ラット総腸骨動脈端々吻合法と端側吻合法の練習
  総腸骨動脈の露出/吻合練習
4 ラット総頸動脈端々吻合法の練習
  総頸動脈の露出/吻合練習
5 ラット大腿動脈端々吻合法の練習
  大腿動脈の露出/吻合練習
6 ラット静脈吻合法の練習
  端々吻合法の練習/端側吻合法の練習
7 外径の異なる血管の吻合法
  外径の小さな血管を斜めに切る端々吻合法/Fish-mouth法
  Sleeve anastomosis/端側吻合法/静脈移植

4章 動物による微小血管吻合の応用練習
ラットによる練習モデル
1 遊離皮弁:下腹壁皮弁の移植
  下腹壁皮弁の挙上/同所性の移植/異所性の移植
2 遊離皮弁:胸部皮弁の移植
  胸部皮弁の栄養血管/胸部皮弁の挙上/遊離移植/体幹皮筋皮弁
3 切断下肢再接着と異所性移植
  切断下肢の作成/再接着(同所性移植)/異所性遊離移植/その他(同種異所性移植)
家兎による練習モデル
1 切断外耳の再接着
  手術準備/切断外耳の作成/再接着/術後経過
2 耳介島状皮弁の移植

5章 微小血管吻合の組織学的所見
組織学的所見による開存率の検討/開存率の高い吻合法/その他:動脈の切断について

6章 血管拡張剤と抗血栓剤
1 血管拡張剤
  塩酸リドカイン/塩酸パパベリン
2 抗血栓剤
  ヘパリン/抗血小板剤
3 血栓溶解剤

7章 末梢神経縫合法の基本手技
1 末梢神経の解剖
  神経束 Funiculusまたは Fasciculus/血管系
2 神経縫合法
  縫合法の種類/縫合材料
3 自家神経移植
4 ラットでの練習

8章 リンパ管吻合法の基本手技
1 リンパ管静脈吻合法の適応
2 基本手技
3 術後成績
  本術式の有効性について/術後成績の測定について

<<<臨 床 編>>>
1章 切断手指再接着術
1 切断手指の応急処置と搬送
  応急処置/搬送
2 術前の評価、適応の決定と術前準備
  局所および全身状態の評価/再接着適応の決定/検査とインフォームド・コンセント
3 再接着術の基本手技
  麻酔/手技
4 術後管理と血流のモニタリング
  固定と包帯/血流のモニタリング/抗凝固剤の投与
5 切断指再接着術の成功率と予後
6 臨床例
  症例1/症例2

2章 遊離皮弁の基本知識
1 皮弁の分類と遊離皮弁
  血行形態による皮弁の分類/皮弁組織と分類
2 遊離皮弁の基本手技
  適応と症例の選択/術前の準備/基本手技/術後管理/合併症と対策

3章 遊離皮弁・穿通枝皮弁移植
I 鼠径皮弁
1 特徴と適応
2 栄養血管
  動脈/静脈
3 手技
  デザイン/皮弁の挙上/採取と移植/皮弁採取部の閉鎖/合併症と対策
4 臨床例
  症例1/症例2/症例3
II 胸三角筋部(DP)皮弁
1 特徴と適応
2 栄養血管
  動脈/静脈
3 手技
  デザイン/皮弁の挙上/採取と移植/皮弁採取部の閉鎖/合併症と対策
4 臨床例
  症例1/症例2
III 頭皮皮弁・側頭筋膜弁
頭皮皮弁
1 特徴と適応
2 栄養血管
  動脈/静脈
3 手技
  デザイン/皮弁の挙上/採取と移植/皮弁採取部の閉鎖/合併症と対策
4 臨床例
  症例1/症例2
側頭筋膜弁
1 特徴と適応
2 栄養血管
  動脈/静脈
3 手技
  デザイン/皮弁の挙上/採取と移植/皮弁採取部の閉鎖/合併症と対策
4 臨床例
  症例
IV 橈側前腕皮弁
1 特徴と適応
2 栄養血管
  動脈/静脈
3 手技
  デザイン/皮弁の挙上/採取と移植/皮弁採取部の閉鎖/合併症と対策
4 臨床例
  症例1/症例2/症例3
V 前外側大腿皮弁
1 特徴と適応
2 栄養血管
  動脈/静脈
3 手技
  デザイン/皮弁の挙上/採取と移植/皮弁採取部の閉鎖/合併症と対策
4 臨床例
  症例1/症例2/症例3/症例4
VI 肩甲皮弁
1 特徴と適応
2 栄養血管
  動脈/静脈
3 手技
  デザイン/皮弁の挙上/皮弁採取部の閉鎖/合併症と対策
4 臨床例
  症例1/症例2

4章 遊離筋皮弁・筋弁移植
I 広背筋・前鋸筋
広背筋
1 特徴と適応
2 栄養血管
  動脈/静脈/神経
3 手技
  体位/デザイン/皮弁の挙上/採取と移植/
  皮弁採取部の閉鎖/皮弁のmodification/合併症と対策
4 臨床例
  症例1/症例2/症例3
前鋸筋
1 特徴と適応
2 栄養血管
  動脈/静脈/神経
3 手技
  体位/デザイン/挙上と採取/合併症と対策
II 腹直筋
1 特徴と適応
2 栄養血管
  動脈/静脈
3 手技
  体位/デザイン/皮弁の挙上/採取と移植/
  皮弁採取部の閉鎖/皮弁のmodification/合併症と対策
4 臨床例
  症例1/症例2/症例3/症例4
III 薄筋
1 特徴と適応
2 栄養血管
  動脈/静脈/神経
3 手技
  デザイン/皮弁の挙上/採取と移植/皮弁採取部の閉鎖/合併症と対策
4 臨床例
  症例
IV 神経血管柄付き遊離筋肉移植
1 特徴と適応
2 筋肉の血管と神経
3 陳旧性顔面神経麻痺
  再建法の分類/手技/合併症と対策
4 四肢の麻痺
  適応と症例の選択/手技
5 臨床例
  症例1/症例2/症例3/症例4

5章 血管柄付き遊離骨・骨皮弁移植
I 骨移植の基本知識
1 骨移植について
2 血管柄付き骨移植について
3 血管柄付き遊離骨移植について
II 腸骨
1 特徴と適応
2 栄養血管による区別
3 深腸骨回旋動静脈柄による腸骨・骨皮弁移植
4 手技
  デザインと採取/皮弁採取部の閉鎖/合併症と対策
5 臨床例
  症例1/症例2
III 肩甲骨
1 特徴と適応
2 栄養血管
3 手技
  デザイン/皮弁の挙上/皮弁採取部の閉鎖/合併症と対策
4 臨床例
  症例1/症例2
IV 腓骨
1 特徴と適応
2 栄養血管
  動脈/静脈/皮弁への血行
3 手技
  術前の準備とデザイン/皮弁の挙上/皮弁採取部の閉鎖/合併症と対策
4 臨床例
  症例1/症例2

6章 足・趾からの血管柄付き遊離移植
I 足背皮弁
1 特徴と適応
2 栄養血管
  動脈/静脈/神経
3 手技
  デザイン/皮弁の挙上/採取と移植/
  皮弁のmodification/皮弁採取部の閉鎖と合併症の回避
4 臨床例
  症例1/症例2
II 足趾部分移植
1 特徴と適応
2 栄養血管
3 手技
  デザイン/皮弁の挙上と採取
4 臨床例
  症例1/症例2
III Wrap-around flap
1 特徴と適応
2 手技
  デザイン(母指再建の場合)/皮弁の挙上と採取/移植/
  皮弁採取部の閉鎖と後遺障害
3 臨床例
  症例
IV 足趾移植
1 特徴と適応
2 栄養血管
3 手技
  第2趾の採取/趾採取部の閉鎖と後遺障害
4 臨床例
  症例
V 足底皮弁
1 特徴と適応
2 栄養血管
3 手技
  デザイン/皮弁の採取/皮弁採取部の閉鎖と後遺障害
4 臨床例
  症例
VI 合併症と対策

7章 内臓の遊離移植
I 空腸
1 特徴と適応
2 栄養血管
3 手技
  採取/移植/合併症と対策
4 臨床例
  症例
II 大網
1 特徴と適応
2 栄養血管
3 手技
  デザイン/採取と移植/合併症と対策
4 臨床例
  症例1/症例2